Nexus5のアップデート(ファクトリーイメージを使う)方法

※データは全部消えます。ミスると最悪の場合死に至ります。 1. ADTをダウンロード https://developer.android.com/sdk/index.htmlのDownload Eclipse ADTを押してファイル落とす。 落としたら適当な場所に解凍する。自分は下記の状態になるように解凍しました。以降の手順はこれになってること前提。 C:\Program Files\adt ├eclipse ├sdk └SDK Manager.exe ・・・sdkフォルダの中しか使わないっていう。 2015/10/06 ADTではなく、AndroidStudioという名前に変わったみたい。 https://developer.android.com/sdk/index.html の DOWNLOAD ANDROID STUDIO からインストーラーを落としてインストールする。 2. 環境変数の設定 adb.exeとfastboot.exeが入ったフォルダのパスをPathに追加する。 これらのファイルがどこにあるかは everything(検索アプリ)を使うなりすればすぐわかる。 たぶん↓みたいなところにあるはず。 C:\Users\HogehogeTarou\AppData\Local\Android\sdk\platform-tools を Pathに追加する。(HogehogeTarouを自分のWindowsユーザー名にする) Windowsだったら、コントロールパネル開いて、右上の検索欄に「環境変数」と入力して 環境変数を検索する。 「環境変数を編集」を選んで、 Pathという変数を選んで編集ボタンを押す。 セミコロン区切りでいっぱいパスが書いてあるので、 それにならって追加。 (めんどうなら、4.2の前に set path=%PATH%;C:\Users\HogehogeTarou\AppData\Local\Android\sdk\platform-tools ってやるだけでももちろんよいです。) C:\Program Files\adt\sdk\platform-tools 3. イメージのダウンロード https://developers.google.com/android/nexus/imagesからダウンロードする。 自分は "hammerhead" for Nexus 5 (GSM/LTE) の、 6.0.0 (MRA58K) を選んだ。 ダウンロードした〜〜〜.tgzをアーカイバでてきとーな場所に解凍する。 4. アンロックを行う。 ロックを解除しないとイメージを上書きできないようになっている。 4.1. コマンドプロンプトを起動する。(windowsキー + Rでcmdと入力してEnterキー) 4.2. adb shell と入力してEnterキー。 errorとでなかったらもんだいなし。 exit と入力してEnterキー。 ・ダメだった場合 とりあえずUSBデバッグ接続にしているかチェック。 nexus5の設定の端末情報のビルド番号を連射して開発者オプションを解禁し、 開発者オプションからUSBデバッグをチェックする。 また、設定のストレージのモードを「カメラ(PTP)」にする。 端末にロックをしかけてあるなら、ロックを解いた状態で作業するといい。 これでチャレンジして error: device not foundだったら、ADB(アンドロイドデバグブリッジ)ドライバーが入っていない。 SDK Manager.exe をダブルクリックして起動し、Google USB Driverを選んでインストールする。 デバイスマネージャからnexus5を見つけ、 手動で選択で C:\Users\HogehogeTarou\AppData\Local\Android\sdk\extras\google\usb_driver 入れる。(HogehogeTarouは自分のWindowsユーザー名に読み替える) これでいけるはずだが結構ややこしいのでダメならぐぐるしかない・・・。 4.3. adb reboot bootloader をコマンドプロンプトで入力。 nexus5が自動的にシャットダウンして、 ブートローダーモードで再起動する。 Startの文字とドロイド君が倒れている怪しい画面になるはず。 4.4. fastboot oem unlock をコマンドプロンプトで入力。 ほんとにやっていいのっていう確認のYESNOが出るんで、 ボリュームボタンでYESNOを選んで 電源ボタンで決定。 やったが最後全部のデータが消える。 何もせずしばらく待つ。 5. イメージの上書き 5.1. 処理が終わったら、Windows側のコマンドプロンプトで 3.でダウンロードして解凍したイメージファイルがおいてある場所にカレントディレクトリを移動する。 cd C:\Users\HogehogeTarou\Downloads\hammerhead-mra58k-factory-52364034\hammerhead-mra58k とかそういう感じでEnter。 dir を入力してEnterで、flash-all.bat があることを確認。 5.2. コマンドプロンプトに flash-all と入力してEnter。 5〜10分待つ。 6. OSが起動する。通常の起動より結構待たされるかも。 ちなみに二段階認証をしている場合、最初のGOOGLEアカウントセットアップのときに認証コードを入力する必要がある。 nexus5に認証アプリいれてたから見れないという状態になっても別に問題なくて、 電話から認証コードを聞くという選択肢がちゃんと出る。電話はSIMさえ刺さっていたら最初のセットアップ画面の状態でも使えるから大丈夫。 パソコンでGoogleからの二段階認証のセットアップ完了メールに緊急コードへのリンクが含まれてたから gmailで検索して10個もらえる緊急コードの1個を消費して解除するのが手っ取り早い。 7. ロックしなおす。(別にやってもやらなくてもいい) adb reboot bootloader をコマンドプロンプトで入力。ブートローダー画面になったら fastboot oem lock をコマンドプロンプトで入力。 一瞬でロックがかかり、再起動する。以上。
inserted by FC2 system